✿ようこそいらっしゃいました✿

ハローベビー助産院を始めて30年。
助産院にいらしたお母さん方から教えていただいた、
たくさんの情報を、皆さんにお分けしたくて、ブログを始めました。
これを見て、何かご意見や質問を次の談話室にいただけたらうれしいです。
Faceboookハローベビー助産院の談話室(Facebookページへ飛びます)


電話予約 017-(742)-7500

LINEラインでの診察予約が可能になりました。
(以下の追加ボタンで登録をして案内のとおりご記入ください)
LINE予約 友だち追加

2014年11月30日日曜日

夫立ち会い出産の最大の利点

【産婦さんへ】0002 夫立ち会い出産の最大の利点

核家族で、夫に 子育てを手伝ってほしい!!
と思うママさんは、
ぜひ、夫立ち会い分娩をしてみましょう。

お産に立ち会い、
お産がいかに神秘的であり、
どんなに大変なものかを知った夫は、
その後、子育てに積極的に参加するようになります。

あるママさんが産後、入院中に言っていました。
一人目の出産のときには、パパさんが仕事で忙しく、
お産に立ち会えなかったので、今回こそはと、
二人目の出産には、立ち会ってもらいました。
そしたら びっくり。
入院中に パパさんが赤ちゃんを抱っこしていて、
びっ、びっ、びっと音がしたら、すかさず
「うんちしたのかな?」といって、オムツカバーを
開けたそうです。さすがに、上の子のうんちを
取り替えたことがなかったので、ママさんの指導のもと、
恐る恐るのおむつ交換だったようですが。

新しい命の誕生に、同じ時を共有することは、
決して マイナスにはならないのではないでしょうか。



2014年11月28日金曜日

赤ちゃんがぐずる理由・母乳編

【新米ママさんへ】0003 赤ちゃんがぐずる理由・母乳編

コーヒーやにんにく、キムチ、チョコレート。
刺激物は、母乳から赤ちゃんへ。
ぐずりの原因 No.1 です。

No.2は、食物アレルギー。
お母さんが、ヨーグルトが大好きなら
牛のタンパク質に、
卵を、毎朝 食べていると、
卵のタンパク質に、
アレルギー反応がでます。

顔や頭に、湿疹。
鼻くそがたまりやすい。
赤ちゃんがうなる。
眠りが浅い。
母乳を飲ませても、飲ませても寝ない。
様々な症状が出ます。

なんか、へんだなと思ったら、
1周間くらい、食べないでみましょう。






2014年11月26日水曜日

赤ちゃんが泣く理由

【新米ママさんへ】0002 赤ちゃんが泣く理由

生まれて 1ヶ月以内の赤ちゃんが 
泣く理由は、

お腹が空いている。
オムツがぬれている。
寒い。

それ以外の理由は・・・
いろいろありますが、

ミルクを飲ませても 飲ませても泣く。
眠いのに、眠れないでなく。
眠りが 浅く、
すぐ 目が冷めてしまう。
抱いていると寝ているが、
下に置くと 泣く。
この頃、こんな赤ちゃんが増えています。

赤ちゃんの体に入るものは、
母乳かミルク。

ミルクしか 飲んでいなければ、
原因はミルクです。

母乳の場合は、
お母さんの食べているものです。
毎日、何を食べているか、
チェックしてみましょう。






2014年11月25日火曜日

赤ちゃんはどうして泣くの?

【新米ママさんへ】0001 赤ちゃんはどうして泣くの?

赤ちゃんが泣くのには、必ず 理由があります。
なぜって、本来 赤ちゃんは、ミルク飲み人形です。

お腹いっぱい おっぱいやミルクを飲んだら、
満足して、おとなしく 一人でキョロキョロしていて
そのうちに 寝てしまいます。

ミルクを飲ませても、飲ませても 泣く。
抱いていれば寝ているのに、
下に置くと、泣く。
車が動いていると 寝ているのに、
車が止まると、泣き出す。

育てにくい赤ちゃんが、増えています。
赤ちゃんが泣くのには、
必ず 理由があります。

2014年11月21日金曜日

内診後 出血が止まらない?

【産婦さんへ】0001 内診後の出血が止まらない?


病院が大丈夫というのなら、理由は 2つです。

一つは、ミネラル不足。
もう一つは、ゆるみです。

チョコレートやおかしなどの甘いものや、甘い果物の
食べ過ぎと、梅干しや海の塩、ごま塩、レモンなどの
糖分のない酸っぱい果物の 摂取不足。

食べたいものを食べたい量食べていると、出血も
止まりにくくなりますよ。

そんなこと、どこも、だれも、教えてくれなくなりましたね。
36年 助産師をしていて、やっとわかったことです。
試してみてください。

2014年11月17日月曜日

陰部ヘルペスは怖い

[妊婦さんへ] 0026 陰部ヘルペスは怖い

おしっこがしみて、痛い。
これは、一大事です。

陰部に 一個でも ヘルペスがあると、
おしっこが とても しみます。

ヘルペスは、治療しなければ、増えます。
増えて、膣を上昇して、卵膜を破り、
胎児が感染します。
早産になるばかりか、
赤ちゃんが助からないケースがほとんどです。

ヘルペスが一個でもあると、
赤ちゃんを感染させないように、
陣痛が始まると、帝王切開です。

ヘルペスは、早期発見、早期治療。

おしっこがしみて、痛かったら
医師に診てもらいましょう。